帰国してから…
随分経ってしまいましたが…

US OPENに出場してきました

US OPENとは…
アメリカ5チームと、招待されたチームのみが参加できる特別な大会
ウィメンは、アメリカTOP4チームと地元チーム、カナダ、コロンビア…
そして…
我ら、
NIPPON!
オープンは、デンマーク、コロンビア、カナダ。
ミックスは、カナダ。
そうです

私たち、
MUDが一番遠くからやってきました


予選は総当たりのリーグ戦で、その結果ベスト4によりトーナメント。
大会期間は4日間(7/4〜7/7)。
詳細は、大会ホームページをご覧ください。
7/2(火)、MUD第一弾が成田を出発します


先発隊は、11人

US OPENのエントリーから宿泊及び航空券手配と、
今回は全て
高橋ツアー
MUDのミキちゃんは、大会事務局とのやり取りはもちろん
旅行手配まで全てやってくれました

ミキ、ありがとー


チケット及びこの後の流れの確認です

さて、チケットを発行して…
今回は、ワシントン経由で
ノースカロライナへ


荷物を預けて…
あれ


先輩。。


まぁ、MUDではいつもの光景です

(笑)
無事(!?)荷物を預け、検査もクリアし、、、まもなく搭乗です!
今回は、
ANAさんでした


ANAさん、最高でした


サービス、良し

ご飯、良し


日付変更線を越え、、、

13時間後やっとワシントン到着

入国審査を受ける時、
ほぼ全員しつこいくらいに旅の目的を聞かれました。


ノースカロライナに日本人が観光でいくことなど、
ほとんどあり得ないようで、
「家族がいるのか?」「友達がいるのか?」など、
やたらと具体的に聞いてきました。。


後にわかりましたが…本当に観光で行くところではないです。。
指紋チェックなのに、何を勘違いしたのか
「手相」を見せて怒られたメンバーもいますが、、


なんとか無事審査クリアし、乗り継ぎまで5時間待ちぼうけ。。
とりあえず、こばらが空いたので…
早速、ジャンキーなものを食べてみました


ワシントンから、ノースカロライナのローリーまでは約2時間
快適だったANAさんに比べ、激寒の機内に耐えると…

やっと着きました


空港に着くと、
「MUD」のお出迎えが


(写真撮り忘れました。。)
なんと、大会側はMUD専属ボランティアとして、
日本語の話せる方を手配してくれました。
出発直前に知ったことなので、
私たちもどこまで一緒に帯同してくれるかわからず…
そして、どのくらい日本語が話せる方が来てくれるのかわかりませんでしたが…
待っていてくれたのは、
ジョージさんと娘のカレンちゃん、アリスちゃん
ペラペラでした

(笑)
感動の初対面の写真も撮り忘れましたので、
ジョージさんファミリーの写真はまた後ほど。。
空港からは、レンタカー組、タクシー組、
ジョージさん号に分かれてホテルへ。
先にコロンビア代表が到着していましたが、
我らもチェックイン組と買い出し組に分かれて、
初日は終了!!
時間にして約2日分です!
明日は、近くの大学で午前中は軽く練習!
午後も、オブザーバー講習や受付、
キャプテン会議などなど盛りだくさん。
そして、教員の後発隊&ジェラミーも合流です

by きぬえ
